
かんじんかなめたび かなめです。
はじめに
ついに、自分のもとにもJALから「ダイヤモンドメタル」の記念品が届きました。これは、JMBダイヤモンドの中でもフライト実績が特に多い会員だけが対象となる、今年新たに導入された最上位ステータスです。
タグとメタルプレートは、ただのノベルティではなく、自分がこの1年で積み上げてきた努力と旅の証。箱を手にした瞬間から、ワクワクと誇らしさを感じました。今年からその価値が明確になった「Diamond Metal」。今回は、その中身をゆっくりと開封しながら、記念品の魅力を綴っていきたいと思います。
届いたタイミング
記念品が届いたのは、2025年の6月中旬。4月から提供が始まるDiamond Metalの特典に基づき、申請不要で自動的に発送されました。JALの案内によると、付属するメタルカードとタグは利用期間開始後の夏頃に発送とのことで、自分の場合は送付開始から間もなく手元に届きました。
【外観】JALダイヤモンドメタル記念品のパッケージ紹介
6月中旬、JAL(日本航空)より「ダイヤモンドメタル」ステータス達成者向けの記念品が届きました。配送はヤマト運輸の宅急便。外装は白いパッケージで、差出人には「日本航空株式会社」と記載され、「ダイヤモンドメタル特典 記念品在中」とはっきり明記されていました。

中を開けると、高級感のある濃紺の化粧箱が登場。JALロゴと「JAPAN AIRLINES」の文字がメタリックに輝いており、特別感を感じさせてくれます。箱の手触りも良く、しっかりとした作りです。

蓋を開けると、黒いスポンジ素材で丁寧に固定された2つの記念品が収められていました。上段には、ダイヤモンドメタルのロゴが刻まれたメタルプレート型カード。下段には、同じくロゴが入ったメタル製のタグが付いたレザー風のネームタグが配置されており、どちらも落ち着いた色味のメタリックな輝きが印象的です。

届いた瞬間から「特別なお祝い」としての演出が感じられ、これまでのフライトの積み重ねを誇らしく思えるような、そんな記念品パッケージでした。
タグ・メタルプレートの詳細
記念品の主役ともいえるのが、「ダイヤモンドメタル 2025」のロゴが刻印されたメタル製カードとネームタグ。
カードは、通常のプラスチック製ステータスカードとは異なり、しっかりとした重みを感じる金属素材。シルバーメタリックの中に、JALの鶴丸ロゴと「DIAMOND METAL 2025」の文字が控えめながらも上品に浮かび上がるデザイン。手に取ると、しっとりとした質感と重量感があり、達成の実感を強く感じさせる仕上がり。
一方のタグは、黒のレザー調台座に同じデザインのメタルプレートを組み合わせたもの。六角形の台座の中央に、金属製プレートが貼り付けられており、ロゴと年号がくっきりと刻まれています。スーツケースやキャリーケースに取り付けることで、旅先でも“JALダイヤモンドメタル会員”であることをさりげなくアピールできるアクセサリー。
どちらも非常にクオリティが高く、記念品というよりは「勲章」に近い印象。JALのこだわりと誇りが詰まった逸品です。
使い道と活用方法
自分は、このダイヤモンドメタルタグをさっそく愛用のスーツケースに取り付けました。落ち着いたメタリックの輝きと、レザー調の台座がトランクの質感にもよくなじみ、シンプルながら存在感のあるアクセントになっています。
金属製のため傷や衝撃にも比較的強く、長旅でも安心して使える丈夫さ。ステータスを誇示するというよりも、「ここまで積み重ねてきた旅の証」として、旅のパートナーであるスーツケースに添えることで、一層愛着が湧きました。
もちろん、飾りとして自宅の書斎や仕事部屋にディスプレイしても映えるデザイン。JALのこだわりが感じられる仕上がりなので、旅好きのインテリアとしてもおすすめです。
JALからのメッセージ
箱を開けると、丁寧に収められたタグとメタルカードのほかに、日本語と英語で記されたメッセージカードが同封されていました。

そこには、「長きにわたるご利用への感謝」と「これからの旅でも、JALが寄り添い続ける」という心のこもった言葉が綴られており、受け取る側としても心が温かくなる内容でした。
英語メッセージにも同様の想いが表現されており、世界中の上級会員に向けた普遍的な敬意が感じられます。

このカードは単なる説明書きではなく、JALがこの“DIAMOND METAL”ステータスを、特別な顧客との信頼関係の証として大切にしていることを伝えてくれるもの。高級感ある装丁と相まって、静かな中にも確かな存在感を放っています。
JALからの真摯な姿勢と、これまでの旅路に対する感謝、そしてこれからの空の旅へのエール。そのすべてが、この一枚のカードから伝わってくるようでした。
ステータスの証としての重み
「DIAMOND METAL」は、JALが2024年度から新設した最高峰のステータス。JMBダイヤモンド会員の中でも、さらに厳しい条件を満たしたごく一部の会員だけに与えられる特別な称号です。
ステータスの有効期間は2026年3月末まで。通常のJMBステータスは毎年更新制ですが、この「DIAMOND METAL」は一度条件を満たせば最長で約1年半有効となり、長期にわたり上級会員としての恩恵を受けられるのも魅力のひとつです。
特典は、JMBダイヤモンド会員と同等の最高ランクに位置づけられ、JAL国際線ファーストクラスチェックインやダイヤモンド・プレミアラウンジの利用、優先搭乗、予約時や空港での優先待機、手荷物の優遇など、すべてが最上級仕様。
さらに、メタルカードとタグは、そのステータスを物理的に「可視化」する存在。持っていることで特典が変わるわけではないものの、その重みと存在感は、「ここまで到達した」という自負と誇りを静かに物語ってくれます。
JALのフラッグシップステータスとして、単なるラウンジや座席の優遇を超えた、「信頼と実績の証」。それが、このDIAMOND METALです。
おわりに
こうしてダイヤモンドメタルの記念品を手にした今、改めて「ここまで来たんだな」という実感が湧いてきました。決して楽な道のりではありませんでしたが、ひとつひとつのフライトに意味があり、振り返ればそのすべてが良い思い出です。
JALの最高ステータスである「DIAMOND METAL」を手にすることは、単にステータスを得たというだけでなく、自分自身との挑戦に一区切りをつけた証でもあります。
しかし、ここで終わりではありません。空の旅はまだまだ続きますし、旅の楽しみも終わることはありません。来年もまた、新たな気持ちで修行に臨み、次のゴールを目指して頑張りたいと思います。
この記念品は、そんな自分自身へのご褒美でもあり、次の旅へのモチベーションでもあると感じています。
自分はずっと機内に持ち込める最大サイズのバックパック↓Cabin Zero Military 44Lを愛用しています。

キャビンゼロ Cabin Zero バックパック リュック バッグ ミリタリー 44L 機内持ち込み 旅行 出張 通勤 大容量 アウトドア Military Cabin Backpack CZ09
25年間保証付き!って、エグくないですか?ジッパーが壊れた、持ち手が取れた、穴が開いた…全て無料保証なんです。(まだ壊れたことはありません。)
これを背負って、受託手荷物無しで世界一周済みです。
また、LCCとプライオリティパスとの相性は抜群です。
さらに海外旅行保険の備えも欠かせません。
自分は長年、楽天プレミアムカードを利用していました。今はインビテーションを受けて楽天ブラックカードを利用していますが、どちらにも「自動付帯」している海外旅行保険を活用して、余計な手続きなしに安心を持ち歩いています。
もし興味があれば、ぜひチェックしてみてください👇
【楽天プレミアムカード公式サイト】

ちなみに、海外旅行中の入院でも、日本の医療保険の入院給付金が出ることがあるのをご存じでしょうか?自分は、正直かなり驚きました。
海外で入院した経験を機に保険内容を見直してみるのも大切だと実感。
無料でプロに相談できるサービスもあるので、気になる方は活用してみるのもおすすめです👇
👉 【生命保険相談サービス公式サイト】いくつか掲載します。

↑無料相談で全員ハーゲンダッツもらえるそうです。

↑無料相談で全員ミスドチケットもらえるそうです。

↑無料相談で全員ミスドチケットまたはスタバチケットもらえるそうです。
人気ブログランキングとにほんブログ村に参加しました。
よろしければ2つとも「ぽちっと」お願いします。

人気ブログランキング

にほんブログ村
旅、日常、全てを揃えています。

コメント