かんじんかなめたび かなめ です。
東側のターペー門を出て、徒歩12分。
ワローロット市場の、ご紹介。
衣類やお土産、ソーセージなどの加工食品を多く売っている市場です。
↓は2階から撮影しました。

今日の目的は、フードコートです。
半地下の場所に、あります。

色々あるのですが、ここにはシャン族の方が出しているお店があります。
シャン族とは、北部タイを中心に、ミャンマーや中国雲南省に多く住む、タイ系諸族の一つです。


今回は、タイヤイヌードル を。

トマトベースのスープに、タイでよく見る高菜の漬物や、ガーリックチップが乗っています。
ちょっぴり辛くて酸味もあり、美味しいです。
麺は選べて、自分は米粉麺にしました。

暑いので、1階に戻ってマヌードチャーに来ました。
タイでは、お茶のことを「チャー」と言います。
少し、親近感がありますね。
以前は表示の通り基本19バーツでしたが、今は一部だけになっているみたいです。

ココア20バーツ を頼みました。

持って来たカバンが、長旅に耐えられずに壊れてしまったので、2階のミシン屋(数軒有り)に行き、肩紐を切って縫ってもらいました。

3軒まわりましたが、それぞれ 50バーツ、60バーツ、40バーツ と言い値が違ったので、

1番安い、40バーツのミシン屋で直して貰う事にしました。

おばちゃん、丁寧に直してくれました。

しっかり縫って貰ったので、使いやすくなりました。
市場の外の屋台で

とうもろこし3本20バーツを買って、大満足です。

場所
人気ブログランキングとにほんブログ村に参加しました。
よろしければ2つとも「ぽちっと」お願いします。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント