【片道2万円以下も】11月発アジア行き激安チケット4選!成田→カトマンズ・福岡→シンガポールほか

旅準備
記事内に広告が含まれています。
かなめ
かなめ

かんじんかなめたび かなめです。

最近は片道でも3〜5万円台が当たり前の国際線ですが、今“11月発限定で2万円以下の激安チケット”が複数出ています。ほぼ30年前の価格帯と言っても過言ではありません。

チケット概要

成田 → カトマンズ

片道20,728円/中国東方航空(スカイチーム)
名古屋ではなく成田発のカトマンズ行き。2万円台前半が出ています。乗り継ぎ時間も約3時間と現実的。
中国東方航空はスカイチーム所属ですが、JALとは提携しているため「成田 → 上海 区間のみJALマイル積算可能」です。上海 → カトマンズ 区間はJAL加算不可なので注意してください。

福岡 → シンガポール

片道15,010円/中国国際航空(スターアライアンス)
スターアライアンス加盟の中国国際航空(エアチャイナ)利用。上級会員は乗継地でラウンジ利用ができます。シンガポール路線がこの価格なのはかなりレアです。マイル加算も可能なので修行にも活用できます。

福岡 → バンコク

片道15,147円/中国国際航空(スターアライアンス)
同じくエアチャイナ運航。バンコク線片道1.5万円台は破格です。タイ航空やANA系に比べても圧倒的に安いので、スターアライアンス修行目的の方には特におすすめ。

名古屋(中部) → バンコク

片道15,887円/中国国際航空(スターアライアンス)
中部発バンコク行きも1万円台。こちらもスタアラ加盟航空会社なので、ラウンジ・マイルともに対応しています。LCCより安い水準です。

✅予約はどこから?

今回はMytripで販売されています。

↓ホテルはtrip.comがオススメ

かなめ
かなめ

自分は既に別のチケットを取っているので泣く泣く見送りですが……正直、無理してでも取りたくなるレベルの価格です。LCCより安く、マイルも付き、ラウンジも使える路線もあるので、アジア方面を検討している方は要チェックです!

自分はずっと機内に持ち込める最大サイズ↓Cabin Zero  Military 44Lを愛用しています。


キャビンゼロ Cabin Zero バックパック リュック バッグ ミリタリー 44L 機内持ち込み 旅行 出張 通勤 大容量 アウトドア Military Cabin Backpack CZ09

25年間保証付き!って、エグくないですか?ジッパーが壊れた、持ち手が取れた、穴が開いた…全て無料保証なんです。(まだ壊れたことはありません。)

これを背負って、受託手荷物無しで世界一周済みです。

また、プライオリティパスとの相性は抜群です。

さらに海外旅行保険の備えも欠かせません。
自分は長年、楽天プレミアムカードを利用していました。今はインビテーションを受けて楽天ブラックカードを利用していますが、どちらにも「自動付帯」している海外旅行保険を活用して、余計な手続きなしに安心を持ち歩いています。
もし興味があれば、ぜひチェックしてみてください👇

【楽天プレミアムカード公式サイト】

ちなみに、海外旅行中の入院でも、日本の医療保険の入院給付金が出ることがあるのをご存じでしょうか?自分は、正直かなり驚きました。

海外で入院した経験を機に保険内容を見直してみるのも大切だと実感。
無料でプロに相談できるサービスもあるので、気になる方は活用してみるのもおすすめです👇

👉 【生命保険相談サービス公式サイト】いくつか掲載します。

無料相談全員ハーゲンダッツもらえるそうです。

無料相談全員ミスドチケットもらえるそうです。

人気ブログランキングとにほんブログ村に参加しました。
よろしければ2つとも「ぽちっと」お願いします。 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

旅、日常、全てを揃えてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました