【2025年1月】【スカンジナビア航空100万マイル】出口戦略①

SAS マイル、クレカ、ポイ活
かなめ
かなめ

かんじんかなめたび かなめです。

SAS100万ポイントを少しずつ使用することにしました。

You’re a SAS EuroBonus Millionaire!

ここまでの振り返り

#1【緊急】スカンジナビア航空100万ポイントキャンペーン (参考路線掲載)

#2【スカンジナビア航空100万ポイント獲得キャンペーン】追加情報!参考航路も追記 事後加算は要注意 カウンター対応してもらえない場合も?

#3【2024年11月14日最新】【スカンジナビア航空100万ポイント獲得キャンペーン】注意点 加算対象チケットクラス

#4【2024年11月】【スカンジナビア航空100万マイル修行】修行第2弾 実践編

#5【2024年11月】【スカンジナビア航空100万マイル修行】修行第3弾 前半

#6【2024年11月】【スカンジナビア航空100万マイル修行】修行第3弾 後半

#7【2024年12月】【スカンジナビア航空100万マイル修行】You’re a SAS EuroBonus Millionaire!

#8【2025年1月】【スカンジナビア航空100万マイル修行】【100万マイラー】【100万ポイント】

予定行程

Flight No.Departure AirportDeparture TimeArrival AirportArrival Time
JL41HND01:00LHR06:25
SK1508LHR19:30CPH22:15
SK4452CPH09:25TOS12:00
SK4414TOS12:15LYR14:05
SK4491LYR14:45OSL17:45

JAL特典航空券を HND → LHR C 発券していたので、それにくっつける形で SAS特典航空券 発券してみました。

LHR → CPH(コペンハーゲン) → TOS(トロムソ)

TOS(トロムソ) → LYR(ロングイェールビュエン)

LYR(ロングイェールビュエン) → OSL(オスロ)

SASの地元北欧の、トロムソ。

からの、スバールバル諸島 ロングイェールビュエン。

ほぼ、北極です。

勝手に「オーロラ満喫ツアー」完成しました。

ちなみに、オスロからの帰りチケットはまだ取って無いんですけどね(笑)

このあたりのチケット、距離の割に値段が高いんですよ。

値段が高い割には、マイル必要数が少ないのでお得感は高いです。

かなめ
かなめ

有効期限4年間なので、どう使うかですね。

皆さんなら、どうしますか?コメントいただけると嬉しいです。

人気ブログランキングとにほんブログ村に参加しました。
よろしければ2つとも「ぽちっと」お願いします。 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました