かんじんかなめたび かなめ です。
ミシュラン店のカオソーイ ルンプラキット。その隣りに、地元の人々の行き交うガートコム市場があります。
![](https://kaname2024.com/wp-content/uploads/2024/08/5cbec007cc5292359e275649700e9f9e-4-1024x461.jpg)
右側の赤いのはフアプリー(バナナのつぼみ。厳密には苞と呼ばれるものだそうです)。
![](https://kaname2024.com/wp-content/uploads/2024/08/61ec8556e166e658f56129422a3e4a82-2-1024x461.jpg)
実はこの市場には、個人的に大好きな「カノムカイノックラター(揚げさつまいもボールや地瓜球とも呼ぶ、カリッモチッ食感のお菓子)」があるとgoogle mapから情報をキャッチ。
![](https://kaname2024.com/wp-content/uploads/2024/08/e24d08107f03033ac9af04904492659e-6-1024x461.jpg)
ありました!
左から、クルアイトート(揚げバナナ)、マントート(さつまいもの唐揚げ)、カノムカイノックラター。
揚げバナナに使うバナナはクルアイナムワーという品種で、甘味が少なくもっちり食感。日本でよく食べるバナナは熱を加えると甘味が増してとろっとしますが、全然違っていて驚くと思います。
![](https://kaname2024.com/wp-content/uploads/2024/08/a6520156e5c5e88cf30deca1562fa185-1-4-1024x461.jpg)
カノムカイノックラターの生地を見せてもらえました。
![](https://kaname2024.com/wp-content/uploads/2024/08/26e9a7ffbf1af8cbacad5d4dd6198b87-5-1024x461.jpg)
生地を一口大に丸めたもの。奥に見えるボウルに入っているのはクルアイナムワーを三枚下ろしにしたもの。袋に入っているのは、さつまいもです。
![](https://kaname2024.com/wp-content/uploads/2024/08/6d69f4eac9fa74cd9bd382bf5489547b-5-1024x461.jpg)
1袋20バーツ。今日はこれを買うために来ました。
![](https://kaname2024.com/wp-content/uploads/2024/08/5e762a6aedfdee0a4654ceb94ded9fa1-4-1024x461.jpg)
ここのやつは、中身がガッチリと詰まった重厚タイプ。紫芋と普通のと二種類の味が楽しめます。
地図
チェンマイ猫助
![](https://kaname2024.com/wp-content/uploads/2024/08/64508e8ee0321c54467cfe50398e60ed-8-1024x461.jpg)
人気ブログランキングとにほんブログ村に参加しました。
よろしければ2つとも「ぽちっと」お願いします。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキング
![にほんブログ村 旅行ブログへ](https://b.blogmura.com/travel/88_31.gif)
にほんブログ村
コメント