
かんじんかなめたび かなめです。
ロンドン行きが片道2万円台…こんな価格、正直もう見られないのでは?と思うレベルです。見つけた瞬間、思わず二度見しました。
ロンドン行きの片道が、関空発で2万円台。
最近は各社とも運賃が高騰傾向ですが、12月2日発の一部便で “驚きの価格” が出ています。今回見つけたのは 海南航空(ヒースロー行き) と 中国東方航空(ガトウィック行き) の2種類。どちらも HISで2万円台後半 という、過去数年でも滅多に見ない破格です。
日付は 12月2日だけが極端に安いわけではなく、前後の数日にも同水準の価格あり。ただし、こうした運賃はすぐ消える傾向があるので、検討している方は早めのチェックをおすすめします。


【① 関空 → ロンドン・ヒースロー(LHR)
海南航空 28,960円(HIS)】
・フルサービスキャリアでこの価格は異例
・荷物込み
・中国乗り継ぎで無理のない行程
・ロンドンのメイン空港 LHR に到着するのが魅力
海南航空は非アライアンスですが、機材の快適さには定評があります。
“安くヒースローへ飛びたい” という方には、今回が絶好のチャンスです。
👉 この便をHISでチェックする
【② 関空 → ロンドン・ガトウィック(LGW)中国東方航空 28,400円(HIS)】
・こちらはさらに安く、ギリギリ2万円台前半
・スカイチーム系
・ガトウィック着なので、ロンドン市内へは南側からアクセス
・総額3万円以内でロンドンへ行ける驚異的コスパ
中国東方は、航空券価格の“当たり日”が出ることがあり、今回はまさにそのパターン。
この価格でヨーロッパまで飛べるのは非常に珍しいです。
👉 中国東方・同日程の最安値をHISで探す
【今回の激安ポイント】
✔ 片道2万円台でロンドンへ行ける異例の安さ
✔ 12/2を中心に、前後の日程でも同水準の価格が残っている
✔ どちらもフルサービスキャリア(預入荷物つき)
✔ すぐに消える可能性が高い“瞬間風速”系の運賃
自分も見つけた瞬間「これは…行きたい」と思いましたが、すでに別の予定があり断念。
とはいえ、ロンドン行きの底値を狙う方には、かなり魅力的な案件です。
↓ホテルはtrip.comがオススメ
自分はずっと機内に持ち込める最大サイズ↓Cabin Zero Military 44Lを愛用しています。
キャビンゼロ Cabin Zero バックパック リュック バッグ ミリタリー 44L 機内持ち込み 旅行 出張 通勤 大容量 アウトドア Military Cabin Backpack CZ09
25年間保証付き!って、エグくないですか?ジッパーが壊れた、持ち手が取れた、穴が開いた…全て無料保証なんです。(まだ壊れたことはありません。)
これを背負って、受託手荷物無しで世界一周済みです。
プライオリティパスとの相性は抜群です。
さらに海外旅行保険の備えも欠かせません。
自分は長年、楽天プレミアムカードを利用していました。今はインビテーションを受けて楽天ブラックカードを利用していますが、どちらにも「自動付帯」している海外旅行保険を活用して、余計な手続きなしに安心を持ち歩いています。
もし興味があれば、ぜひチェックしてみてください👇
【楽天プレミアムカード公式サイト】

ちなみに、海外旅行中の入院でも、日本の医療保険の入院給付金が出ることがあるのをご存じでしょうか?自分は、正直かなり驚きました。
海外で入院した経験を機に保険内容を見直してみるのも大切だと実感。
無料でプロに相談できるサービスもあるので、気になる方は活用してみるのもおすすめです👇
👉 【生命保険相談サービス公式サイト】いくつか掲載します。
↑無料相談で全員ハーゲンダッツもらえるそうです。
↑無料相談で全員ミスドチケットもらえるそうです。

人気ブログランキングとにほんブログ村に参加しました。
よろしければ2つとも「ぽちっと」お願いします。
旅、日常、全てを揃えてます。




コメント