サウジアラビア キング・アブドゥルアズィーズ国際空港 JED【Alfursan International Lounge】ラウンジレビュー|プライオリティパス不可・スカイチーム上級会員向け【2024年12月】

ラウンジ
記事内に広告が含まれています。
かなめ
かなめ

かんじんかなめたび かなめです。

2024年12月にサウジアラビア キング・アブドゥルアズィーズ国際空港のAlfursan International Loungeを利用しましたので、ご紹介。

【基本情報】キング・アブドゥルアズィーズ国際空港 Alfursan International Lounge(国際線)

所在地:出国審査後、免税店エリアを抜けた先のエスカレーターで上階へ。ラウンジゾーン内にあります。

正式名称:Alfursan International Lounge

空港:キング・アブドゥルアズィーズ国際空港(JED)ターミナル1 国際線エリア

運営:サウディア航空(Saudia Airlines)

利用条件:サウディアおよびスカイチーム便のビジネスクラス・ファーストクラス利用者、またはスカイチーム・エリートプラス会員

プライオリティパス:対象外

営業時間:24時間営業(変更の可能性があるため、公式情報の確認をおすすめします)

ラウンジの雰囲気

Alfursan International Lounge に足を踏み入れると、まず目に入るのはデザートが並ぶカフェスペース。その奥に広がる空間は、しっかりとした高級感が漂っていました。天井が高く、アラビアの伝統とモダンデザインが融合したような落ち着きあるインテリア。シートの配置も余裕があり、混雑時でも圧迫感は少なめです。

全体としては、トランジットの時間を上質に過ごせる「ラウンジらしいラウンジ」といった印象。アラビア語の会話が自然に耳に入ってくる空間で、異文化の空気を感じながらも、旅行者がリラックスできるよう設計されています。

また、奥に進むと明るめの照明とラウンジチェアが並ぶゾーンもあり、ビジネスや仮眠、食事など、過ごし方に応じた使い分けがしやすい構造でした。

フードレビュー|ライブキッチンで味わう本格的な中東料理

Alfursan International Lounge では、ラウンジのフードとしては非常に充実したラインナップが用意されていました。特筆すべきは、ライブキッチンの存在。出来立ての料理をその場で提供してもらえる贅沢さは、長旅の疲れを癒すにはぴったりです。

ライブキッチンでは、アラビア風のグリルミートやケバブ、さらに卵料理などの朝食系オーダーも見かけました。シェフがその場で調理してくれるため、温かさはもちろん、香ばしい香りが食欲をそそります。

ビュッフェカウンターには、ピラフやフムス、ババガヌーシュといった中東らしい料理が並び、旅行者にとっては「現地の味を試せる機会」としても楽しめます。加えて、野菜料理やサラダ類、スープなどのヘルシーな選択肢も多く、食事のバランスを取りやすい印象でした。

また、インターナショナルなニーズに応えるかのように、パスタやグリルチキン、パン類、フレンチフライといった洋食メニューも控えめに用意されており、どんな利用者でも満足できる構成になっています。

アラビアのスパイスや食材を活かしつつ、万人に合う味付けに仕上げられていたのが好印象。ラウンジごはんとしてはかなりレベルが高く、「空港でこれだけの料理が食べられるのか」と驚くほどでした。

カフェレビュー|アラビアンテイストと上質なスイーツが揃う贅沢空間

Alfursan International Lounge のもう一つのハイライトが、この「カフェエリア」。ラウンジに入室すると、まず視界に飛び込んでくるのがこの上質なスイーツが並ぶカウンターです。まるでホテルのロビーラウンジのような雰囲気で、ラグジュアリーさを感じさせる空間となっていました。

カウンターには数種類のチョコレートや焼き菓子が美しく並べられ、どれも一口サイズで上品な味わい。アラビアらしいフレーバーのスイーツ、たとえばデーツを使ったケーキや、カルダモンやサフランを感じさせるアラビアンスイーツも用意されており、異国情緒をたっぷりと楽しめました。

さらに特筆すべきは、アイスクリームの提供があったこと。ラウンジでアイスがあるのは珍しく、思わず立ち止まって選んでしまいました。アラビア系のフレーバーかどうかは確認できませんでしたが、滑らかで甘さ控えめの味が印象的でした。

コーヒーや紅茶の提供もあり、特にアラビックコーヒー(ガフワ)とデーツの組み合わせは現地らしいおもてなし。エスプレッソマシンも用意されており、カフェラテやカプチーノなど、いつもの味を楽しむこともできます。

ビジネスクラス以上の乗客向けとは思えない充実ぶりで、「ラウンジ=軽食だけ」というイメージを良い意味で覆す、本格的なカフェ体験ができました。

ドリンク・バーエリア|時間限定の提供と、ユニークなソフトドリンク体験

Alfursan International Lounge では、アルコールの提供はバーエリアでのみ可能となっており、提供時間も限定されているようです。サウジアラビアという土地柄、アルコールについては制限が厳しいため、状況に応じて提供される時間帯が変わる可能性があります。私が訪れた時間帯には、バーは営業していませんでした。

とはいえ、ソフトドリンクの提供は非常に充実しており、特に印象的だったのが「ラクダのミルク」。ラウンジ内の冷蔵ドリンクコーナーに自然と並べられており、私は初めての体験でした。クセはありますが、ほんのり甘みを感じる独特の味わいで、旅行中に一度は試してみたい一品です。

このほかにも、定番のコーラ、スプライト、ジュース各種、そしてミネラルウォーターなどがしっかり冷やされてスタンバイ。ホットドリンクに関しても、カフェスペース同様、エスプレッソマシンやアラビックコーヒー(ガフワ)も用意されており、コーヒー党の方にも満足できる内容となっています。

また、デーツと一緒に提供されることが多いカルダモン入りのアラビックティーもあり、地元文化を感じられるホスピタリティが光っていました。

【Wi‑Fi・設備】残念だった通信環境と空間の印象

Alfursan International Loungeの設備について、まず最も印象的だったのはWi‑Fiの通信速度の遅さです。筆者の訪問時、計測された通信速度はなんと88kbps。これは現代の通信環境としてはかなり厳しく、メールチェックさえままならないレベルでした。ラウンジで少し作業を…という利用は、正直おすすめできません。

空間全体としては、広さがあり席数にも余裕がありましたが、ビジネスユースを前提とした設備というよりは、食事や休憩に特化したラウンジという印象です。電源コンセントは一部座席に限られており、使える席を選ぶ必要がありました。

シャワールーム(調査情報)

Alfursan International Loungeには、長時間の乗り継ぎや深夜早朝のフライト利用者向けにシャワー設備が用意されているそうです。自分は利用していないので、調査した内容を記します。

▷ 利用方法

  • 受付カウンターでの申請制。スタッフに申し出ることで、シャワールームの案内を受けられるようです。
  • 混雑状況によっては待ち時間が発生することもあるとのこと。

▷ 室内設備

  • 個室形式のシャワールームで、基本的なプライバシーは確保されている様子。
  • バスタオルの提供はあるが、足ふきマットの設置はないとの報告も。濡れた床に注意が必要です。
  • アメニティは最低限のシャンプー・ボディソープ程度。ブランド物や高級ラインではなく、あくまで実用的な内容。
  • ドライヤーは室内には常設されていないようで、希望者にはスタッフが貸し出す形になっているようです。

▷ 清潔感・快適性

  • 清掃は行き届いており、衛生面での不満は少ないとの評価が見受けられました。
  • 水圧や温度も安定しているようで、短時間でリフレッシュするには十分との声もあります。

全体的には、「特別豪華ではないが、必要十分な設備」といった印象。旅行中に軽く汗を流してすっきりしたいというニーズには応えてくれる存在と言えるでしょう。

総評

Alfursan International Loungeは、サウジアラビアのキング・アブドゥルアズィーズ国際空港で、主に長時間の乗り継ぎを有効に活用したい旅行者に向けて提供されているラウンジです。フードやドリンクの充実度、落ち着いた雰囲気に加え、必要な設備が揃っており、過ごしやすい空間となっています。

良い点:

  • フードは多彩で、美味しく、特にアラビアの伝統的なデザートやお料理が楽しめます。ライブキッチンや、上質なチョコレートやアイスクリームが並ぶカフェは印象的でした。
  • ドリンクも豊富で、ラクダのミルクやアラビックティーなど、地域性を感じることができるアイテムが揃っており、バーエリアも提供時間限定で楽しめるのが特徴です。
  • 清潔感があり、一定の快適性が保たれているため、リラックスして過ごせる環境です。

改善点:

  • Wi-Fiの速度が非常に遅いため、インターネットを頻繁に使う方にとっては、大きなマイナスポイントとなる可能性があります。
  • シャワールームは基本的に利用可能ですが、設備はシンプルで、快適さは最低限。タオルやドライヤーなどの貸し出し対応が必要になるため、他のラウンジのようなリッチな体験を求めると少し物足りなさを感じるかもしれません。
  • 仮眠スペースが限定的で、本格的な休養を取るのは難しいですが、短時間の休憩には十分です。

総評:

Alfursan International Loungeは、利便性と快適さが兼ね備わっているラウンジであり、特に食事やドリンクの充実度が際立っています。ただし、Wi-Fiの速度や仮眠スペースの不十分さが気になる部分ではありますが、それを差し引いても十分に満足度が高い施設と言えるでしょう。トランジットの際の一時的な休憩場所としては非常に良い選択肢です。

旅に出るときは、やはり海外旅行保険の備えは欠かせません。
自分は長年、楽天プレミアムカードを利用していました。今はインビテーションを受けて楽天ブラックカードを利用していますが、どちらにも「自動付帯」している海外旅行保険を活用して、余計な手続きなしに安心を持ち歩いています。
さらにプライオリティパス特典で空港ラウンジも使えて、旅の時間がより快適に。

もし興味があれば、ぜひチェックしてみてください👇

【楽天プレミアムカード公式サイト】

ちなみに、海外旅行中の入院でも、日本の医療保険の入院給付金が出ることがあるのをご存じでしょうか?自分は、正直かなり驚きました。

こうしたことを機に保険内容を見直してみるのも大切だと実感。
無料でプロに相談できるサービスもあるので、気になる方は活用してみるのもおすすめです👇

👉 【生命保険相談サービス公式サイト】いくつか掲載します。

無料相談全員ハーゲンダッツもらえるそうです。

無料相談全員ミスドチケットもらえるそうです。

人気ブログランキングとにほんブログ村に参加しました。
よろしければ2つとも「ぽちっと」お願いします。

人気ブログランキング にほんブログ村 旅行ブログへ

旅、日常、全てを揃えてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました