片道4,527円で年越し台湾へ。大阪発・春秋航空の大晦日フライトが破格すぎた件【2025年12月31日】

旅準備
記事内に広告が含まれています。
かなめ
かなめ

かんじんかなめたび かなめです。

大晦日にここまで安い国際線が出るとは思いませんでした。4,500円台で台湾に飛べるのは、ほぼ奇跡に近い価格です。

✈️ 想定外の激安チケットを発見

大晦日に大阪から台北へ飛びたい――そんな需要がありそうな日に、まさか片道4,527円というチケットが出てくるとは思いませんでした。
今回見つけたのは 春秋航空(Spring Japan)大阪(関西)→ 台北(桃園)
販売はAgodaで4,527円。 5000円を切る価格は、もはやバス代より安いレベルです。

LCCなので必要最低限のサービスですが、「年越し台湾をこの値段で実現できる」というコスパは圧倒的です。

💴 片道4,527円の内容

・運賃:4,527円(Agoda)
・区間:関西(KIX)→ 台北 桃園(TPE)
・日付:2025年12月31日発
・航空会社:春秋航空(Spring Japan)
・受託手荷物:別料金
・機内食:なし(有料)

必要な人はオプションで荷物を追加すればOKですが、バックパックの旅なら追加料金ゼロで行けます。

自分はずっと機内に持ち込める最大サイズ↓Cabin Zero  Military 44Lを愛用しています。


キャビンゼロ Cabin Zero バックパック リュック バッグ ミリタリー 44L 機内持ち込み 旅行 出張 通勤 大容量 アウトドア Military Cabin Backpack CZ09

25年間保証付き!って、エグくないですか?ジッパーが壊れた、持ち手が取れた、穴が開いた…全て無料保証なんです。(まだ壊れたことはありません。)

これを背負って、受託手荷物無しで世界一周済みです。

🌏 年越し台湾という選択肢

12月31日出発ということは、台北に到着してそのままカウントダウンに参加できます。
台北101の花火をはじめ、年越しイベントは盛りだくさん。自分も何度か台湾へ行きましたが、アクセスの良さと治安の良さもあって、初心者でも過ごしやすいのが魅力です。

「年越し海外を安く実現したい」
という方には最高の選択肢になります。

✈️ まとめ:大晦日発の台北行きとしては破格

大晦日に海外へ向かうチケットとしては、過去見た中でもトップクラスの安さでした。
春秋航空はLCCではありますが、短距離路線なら十分。
年越しを台北で過ごしたい人には、4,527円という価格はかなり魅力的だと思います。

↓ホテルはtrip.comがオススメ

プライオリティパスとの相性は抜群です。

さらに海外旅行保険の備えも欠かせません。
自分は長年、楽天プレミアムカードを利用していました。今はインビテーションを受けて楽天ブラックカードを利用していますが、どちらにも「自動付帯」している海外旅行保険を活用して、余計な手続きなしに安心を持ち歩いています。
もし興味があれば、ぜひチェックしてみてください👇

【楽天プレミアムカード公式サイト】

ちなみに、海外旅行中の入院でも、日本の医療保険の入院給付金が出ることがあるのをご存じでしょうか?自分は、正直かなり驚きました。

海外で入院した経験を機に保険内容を見直してみるのも大切だと実感。
無料でプロに相談できるサービスもあるので、気になる方は活用してみるのもおすすめです👇

👉 【生命保険相談サービス公式サイト】いくつか掲載します。

無料相談全員ハーゲンダッツもらえるそうです。

無料相談全員ミスドチケットもらえるそうです。

人気ブログランキングとにほんブログ村に参加しました。
よろしければ2つとも「ぽちっと」お願いします。 

人気ブログランキング にほんブログ村 旅行ブログへ

旅、日常、全てを揃えてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました